2013年10月20日日曜日

macpac カスケード65にハイドレーション用のポートがあった!

北岳から帰ってきてメンテナンスしていたら気づきました。

なんと、ハイドレーション用のポートらしきものを発見!

ちょうど背中の上部あたりに三角形の穴があいており、チューブを通すことができます。


で、オモテ側はというと、三角形の穴を覆うような形でフラップがあります。
ここから左右好きな方向へチューブを誘導できるわけです

最初のはないと思っていたのですが、見つけてラッキーな感じでした。
最初のインプレッションでも見つけられなかったし。

でも、メーカーのサイト確認したら、ちゃんと書いてありました。笑
「ハイドレーションエクシットポート」って。

次回から活用してみたいと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

K&H ハイシートに交換

  ロングツーリングに備えて、K&Hさんオーダーしていたシートが届いた。 30mmのハイシートで、ボリューム感あり。膝の曲がりにゆとりができて、尻からの入力もやりやすい。これは楽しみだ。 スリップサイン直前だったタイヤも、TT100GPに交換。グッと雰囲気が良くなり、W8...