2016年10月30日日曜日

山コーヒーを呑みに高取山へ行ってきた

10月29日(土)

急に思い立って、高取山と仏果山に行ってきた。 

今週は体がだるかったのだけど、ちょっとリフレッシュもしよう!ということで、体動かしに。 
10時に家をでて、一番近くの山へ。 
飲むタイミングを見計らっていた、「山コーヒー」とバーナー、レインウェアをバックパックにつめて。

仏果山登山口の駐車場には1台しかクルマなくて、ちょっとさびしい感じ。 





ソロでの歩きはじめはいつも少し緊張する。ペースを抑え気味に、山の音に耳を済ませながら、薄暗い森を歩く。 




宮ヶ瀬乗越までいい感じのペースでしっかり汗をかく。 







高取山までは尾根伝いに15分ほどで到着。


山頂の展望はよくないけど、立派な展望台があり、そこに上がってみる。
結構な高さで少しビビる。






展望台からは、眼下に愛川町。振り返ると宮ヶ瀬湖のグリーンが。 ずっと遠くにはスカイツリーまでしっかりみえる。
分厚い雲が垂れ込めているが、遠くには晴れ間も見える。不思議な空だ。





展望台をおりて、ここで山コーヒー。パックから抽出するのだが、とてもいい匂いが漂ってくる。
誰もいない高取山山頂で静かにコーヒーをすする。ああ、美味しい。




高取山を後に、今度は仏果山をめざす。
来た道を戻るかたちで、尾根伝いにゆく。






小さなアップダウンを繰り返しながら。静かな登山道を歩く。
山頂からの賑やかな笑い声が聞こえてきた。団体さんがいるようだ。
最後にちょっとだけ急な登りをすぎると、仏果山山頂だった。
ここも山頂の展望はあまりよくない。そして、しっかり展望台がある。
展望台には、団体さんが上がっているようなので、下のベンチで休む。ちょっと風が冷たい。
団体さんが降りてきたので、展望台にあがる。





高取山より少し高い。でも、眺望はちょっと変わる。
ここからだと相模湾もよく見えて、江ノ島もしっかり見える。
相変わらずどんより空だが、そんなに悪くないなあ。



風が冷たく感じてきたので降りることにする。




ここからは、来た道を辿って宮ヶ瀬乗越まで戻って下山だ。
静かな登山道をちょっと遅めに歩きながら、冬来てもよさそうだあなんて思う。
森がどんどん暗くなってきて、クルマの音が聞こえてきた。


3時間ちょっとの山歩きだったが、
しっかり汗もかけたし、眺望も森もよかった。 
ヤマビルが気になる山域なので、この秋から春までが楽しめそう。 
雪が降ったらまたきてみよう。 

そんなことを思いながら、駐車場でシューズを脱いで休憩していたら、 
靴下に小さなヤマビルが上ってきた。 
おいおい、寒くなったけど、まだ頑張ってるな… 

2016年10月26日水曜日

iPhone7はSIMフリーで


とうとうSIMフリースマホへ切り替えた。
家族でAUだったのだが、いろんなタイミングが重なって乗り換えを決意!
  • ちょうど私の契約が更新月だったこと
  • 同僚がSIMをフリー化をして、その影響もあり
  • iPhone6の液晶も割れていて、修理どうしようかまよっていた
SIMフリーするなら、候補は IIJ mio と思っていた。
まずは夫婦の分2台で試算してみると、2年で完全に安くなる。10万円ほど浮く結果がでた。
私は更新月だったが、家内のほうは更新月ではないので、違約金が1万円ほど発生。これは仕方ない。

ファミリーシェアプラン、SIMは2枚。タイプDでdocomo回線を選択。
音声SMS付き、その他のオプションなしのシンプル契約。
肝心のSIMフリー端末は、iPhone7 と iPhoneSE をAppleストアで購入。


移行に関するTODOはこんな感じ
  • ファミリーシェアプランで契約するには、同一名義が必要とのこと、家内のAU回線を事前に名義変更した(ショップカウンターで10分)
  • キャリアメールが使えなくなるので、関係者への連絡
  • キャリアメールが使えなくなるので、認証キー送信先やアカウント連携しているアドレスを変更した
  • 端末のバックアップ
  • SIMフリー端末注文(翌日には届く)
  • MNP番号発行(電話で、5分位)
  • MNP番号持って、ビックカメラのBIC SIMカウンターにて手続き(説明、入力、SIM発行で締めて1時間位)
    • ここで、移行手続きが終わると通話ができなくなるとのこと、だいたい15分位で利用できなくなった。この空白期間があるので、注意必要。
  • SIM持ち帰って、それぞれの端末でアクティベート
    • iPhoneの場合は、IIJから端末プロファイルもダウンロードすることで通話できるようになる
  • バックアップから新端末へ復帰
  • 無事に移行完了〜

思い立っての1週間で移行することができた。下調べもあったけど、周りに移行完了組もあったのも助かったし、後押しになった。
あとは使いつつ、データ通信量やらチェックしていこう。

来年2月に、息子の端末も更新月になるので、こちらのプランに移行してさらなるコストダウンできそう。

さて、初めてのdocomo回線。山でのどれくらい使えるか気になるところ。実はこれが一番楽しみだったかも。

私の周囲でも、MVNOへの乗り換えは多いなと感じる。料金が安いというのもあると思うが、スタイルにあっているというのが一番かも。
そういうプランを用意していくれているのだ。

大手キャリアのプランは安心感、サポートもあって、そういうのを求める場合には良いと思うし、通話が多い人はこちらだと思う。
営業や会社関係、それらは法人での契約もあるだろうし。

個人でネットのサービスを中心で使い、たまに電話するくらいだとMVNOかな〜と思う。

2016年10月23日日曜日

谷川岳でのパッキングリスト

10月10日、3連休の最終日に谷川岳日帰りで行ったきた。
そのときのパッキングリスト。

日帰りで8kgは重いのかな。

パッキングするチェックリストが大変なので、何を持っているかをわかるようにするために、持ち物整理するアプリケーションを作ってみた。
まだ自分用なんだけど、見やすく使いやすくしていこう。

https://mg-trailsoft.herokuapp.com/packing_lists/2




CT125 サイドスタンド、ハンドルブレース、スマホホルダの装着

ハンターカブは旅の道具。これから荷物を積んでキャンプツーリングに活躍する予定。 心配なのはサイドスタンド。ちょっと先端が細くて頼りないなと。調べてみると、ADV150と同型のサイドスタンドなので、パーツが使えるようだ。 これがノーマルのサイドスタンド こんな感じで面積が拡張される...