2016年1月9日土曜日

ホームゲレンデで初滑り!

今シーズンも初滑りはホームゲレンデでした。

で、いつものしらかば2in1です。
子供たちが小さい時から通っているので、
もう勝手知ったるスキー場。
こじんまりとしたコースだけど、なぜか飽きないというか、
楽しませてもらっています。

でも、今シーズンは雪不足。雪降りませんね。
ここも人工雪でなんとか滑走できるレベルになっていました。


我が家から車で3時間!
朝から快晴でとても気持ちが良い。


平日だけあって、人も少なめ。
心配していたゲレンデもしっかり雪が付いてますが、全コースはまだ無理みたい。
あと、ブッシュが出ている薄いところはロープで規制されてました。


息子は高校のスキー合宿でいないため、今回は3人で。
娘もだいぶ上達しましたよ。


私は、FC163のデビュー!
ファーストインプレッションは、「曲がらん!!」でした。
だんだんと慣れてきたけど、積極的に動かすと良さそうかな。
もっと乗り込んで慣れていきたい。
今シーズンは頑張ろう。

夕方には雲が覆ってきて寒くなってきたけど、雪は降りませんでした。
リフト止まるまで粘ってました。


今回の目玉は、相模原市民たてしな自然の村 に宿泊すること!
一度行ってみたかったけど、抽選方式なので夏と冬はもうすぐにいっぱいになる。
今回は平日だったので、割とすんなり予約できた。
5人用キャビンと15人用キャビンあり。
今回は5人用キャビンで。
床暖房付きでとても快適な宿です。
自炊設備も備わっており、食事はオプション。
車も前に駐車できて楽チンです。


夕食は食堂へ。
信州牛の焼肉が柔らかくて美味しかった!


翌朝
蓼科山にも雪がうっすらかぶる程度で、ちょっと寂しい。
周りの景色も冬枯れの森なので、雪景色が恋しい。

こちら管理棟。
食堂と大浴場あり。
卓球とかもできる。


和の朝食コース

洋の朝食コース

この日は帰るだけのなので女神湖にちょっと寄ってみた。
凍っているけど、ポンプで水を汲み上げて氷を厚くしているようだった。
二月になると恒例の氷上コースがあるけど、今シーズンはどうでしょうか。



道路にも雪がなかったので、クルマも汚れず。

雪が思った以上になくて寂しかったけど、ゲレンデではしっかり滑れたし、
家族も宿泊楽しんだようで、大満足の一泊二日でした。



2016年1月3日日曜日

雲の平に興味を持ったきっかけについて


2015年の秋に、雲の平へ出かけた。

その時のレポート…
秘境・雲の平への旅(一日目)
秘境・雲の平への旅(二日目)
秘境・雲の平への旅(三日目)
秘境・雲の平への旅(四日目)

以前から、日本最後の秘境などと言われ、山岳雑誌などでも紹介されていた。
いつかは行ってみたいと思っていたが、登山口から二日ほどかかるため、まとまった休みがないと無理だなーと思っていた。

タイミングよく休みが取れたので実行できたのだが、そもそも雲の平に興味を持ったきっかけはなんだったというと、

「黒部の山賊」という本だった。

以前は雲の平山荘など、限られたところでしか入手できなかったのだが、近年一般にも入手可能となり早速読んでみた。
これが実にコミカルであり、ドキュメンタリーであり、ミステリーであり、とても面白かった。読んでから、一層雲の平というか黒部の深部に行ってみたいと思ったのだ。


その後、その「黒部の山賊」の写真集とでもいうべきものが出版された。
それが、この「源流の記憶」


山賊本を写真で表現されており、また当時の黒部の様子が手に取るようにわかるのだ。
まさに自分が歩いたところが、当時はどうだったのか。
あの小屋は昔はこんなふうだったとか。
写真自体もとても綺麗で自然で豊かなのである。

雲の平から帰ってきて、再度読み直した。
チェックできていなかったところや、忘れていたところなど、いくつかある。
ぜひ、再度訪れてみたいと思う。
富山側や大町の方から、昔のルートを辿っても面白いかもしれない。

山はとても良い。景色や達成感など、素晴らしい。
でも、最近は山の文化というか、昔の文化に興味が出てきた。

そんなことも思いながら、2016年の山旅を楽しんでいきたいと思う。

今年もよろしくお願いします。

CT125 サイドスタンド、ハンドルブレース、スマホホルダの装着

ハンターカブは旅の道具。これから荷物を積んでキャンプツーリングに活躍する予定。 心配なのはサイドスタンド。ちょっと先端が細くて頼りないなと。調べてみると、ADV150と同型のサイドスタンドなので、パーツが使えるようだ。 これがノーマルのサイドスタンド こんな感じで面積が拡張される...