2013年6月30日日曜日

立山トレッキングのベースキャンプを考える

今年の夏は、立山ファミリートレッキング!


雷鳥沢キャンプ場にベースキャンプを作って、周辺の山々をトレッキングしようと思っている。大日岳や雄山からぐるっと縦走もしてみたい。
これまでは移動しながらのキャンプがメインだったが、今回は滞在型で歩くときは荷物が軽くできるメリットがある。


その雷鳥沢キャンプ場であるが、森や樹など無くて遮るものが何もない。
周辺は見渡す限りの山なのだ。昼間は日射もすごいだろうし、雨もそこそこ防ぎたい。
そこで、滞在型キャンプにタープを用意することにした。


2013年6月25日火曜日

HP Pavilion dv6 3105 のHDDエラーからのリカバリその後

dv6のトラブルもようやく落ち着きました。

前回のエントリで、WDの500GBが認識せず、手持ちの古い250GBのHDDでなんとかリカバリをしました。
しかし、その後アプリをDVDからインストールしようとしたら、DVDドライブが認識せず…(元々内臓が壊れていたので、Logitecの外付けを使っていました)。

なんか中途半端なので、もう一度リカバリし直すことに。
  • HDDは元の容量と同等の640GBをチョイス
  • 外付けDVDドライブは、どうやら電源不足の症状と似ているので、電源ブースト付きのモノを新調
  • メモリも4GB増設して、合計8GBへ
まずは、HDD。安さと容量で選択。
7200RPMだけあって、明らかに高速なのを実感。
工場出荷状態へのリカバリもすんなりできて、あっけないくらい。
最初からコレにしておけば良かったかも。笑


DVDドライブはコレ。
ちゃんと認識して、DVDからアプリも再インストール完了。
ブースト付きなので、安心。もちろんMacでも使える。



メモリはこれ。空きスロットに差し込んで無事に認識。
これもあっけなく8GB化完了。

結局、さらに1万円くらいかけてリカバリ完了。
バックアップから環境も戻して、無事に元通り。
スピードも少し早くなって快適になりました。

それにしても、PCのパーツって安くなったなあ。
昔自作していたころでは考えられない…

HP dv6 には、もう少し頑張ってもらおうと思います。

2013年6月8日土曜日

HP Pavilion dv6 3105 のHDDエラーからのリカバリ

家族の共用PCのHDDがエラー警告していて、調子が悪いという。
バックアップを取得したら、次の日からとうとう立ち上がらなくなった… 
最近のPCをはHDDが壊れかけると教えてくれるんですね。
 昔は突然壊れることが多かったけどね。

 ということで、HDD交換なのだが、どうせならSSDに使用と、以前に使った Crucial M 4 256GB を調べたら… 値上がりしていた。
 確か16000円くらいで買った覚えがあるのだが、今は2万円超。

 うーん、悩む。

 家族も「普通でいいよ」と言ってくれるので、500GB程度のHDDに交換することにした。
 で、HDDは次の日に到着。

 早速交換して、リカバリCDを挿してもブートしない。。。
 他のメディア(OS)で試すもダメで、これは外付けDVDドライブの不良かと思ったが、 普通のWindowsCDはブートする。
 何度もトライしていたら、なんかタイミングで成功したり、失敗したりするようだ。
リカバリCDを何度かトライして、やっと起動画面が出た〜。

コレでダメなら、リカバリCDセットを買うところだった。

 

ということで、現在リカバリディスクでリカバリ中。
うまくいくかな…


購入したのはこのディスク。結構値段の変動ありますね。


ホントは、このSSDに換装したかった。



2013/6/8  追記。
このHDDではリカバリできませんでした…
リカバリDVDから設定して、マシン再起動するとBootableでないと言われて認識せず。
結局手元にあった、古い250GBのHDDで試してみたらリカバリできた。
うーん。相性なのかな…

OSまで復旧して、外付けHDDからWindowsリカバリでユーザ・データはリカバリ完了。今度は外付けDVDドライブ認識せずでアプリのインストールがままならず。

まだ四苦八苦中。


CT125 サイドスタンド、ハンドルブレース、スマホホルダの装着

ハンターカブは旅の道具。これから荷物を積んでキャンプツーリングに活躍する予定。 心配なのはサイドスタンド。ちょっと先端が細くて頼りないなと。調べてみると、ADV150と同型のサイドスタンドなので、パーツが使えるようだ。 これがノーマルのサイドスタンド こんな感じで面積が拡張される...