2015年8月30日日曜日

LOWA TAHOE のソールも貼り替えた

7月に友人と赤岳に行ったのだが、その下山途中で気がついたらソールがベロンと剥がれておった。
ツマ先とカカト部がかろうじてくっついていて、中間部がきれいに剥がれている。


ダクトテープでぐるぐる巻いて応急処置。
とりあえず、これで無事に下山できた。


修理すべく、購入したショップに持って行きました。
買って3年。
お店の人いわく、「3年くらいで剥がれてきますね〜」みたいな感じ。
goro は20年剥がれないぞ!と思ったけど、ま、仕方ない。
それも両足一緒ということは、やはり経年劣化なんでしょうね。

ちょうどお盆前に3週間くらいの修理期間で戻ってきました。
現行モデルと同じような、ちょっとデザインが入ったソールになっていた。

新品ですね。

さて、これで安心して山に行けます。

秋のシルバーウィークに北アルプス予定しております。
重い荷物のときは、このTAHOEがいいんですよね。

ちなみに、修理代金は13000円でした。
(痛い…)

1 件のコメント:

  1. その修理代金は痛い。
    オレは、バーゲン品購入して履き潰す派。

    返信削除

K&H ハイシートに交換

  ロングツーリングに備えて、K&Hさんオーダーしていたシートが届いた。 30mmのハイシートで、ボリューム感あり。膝の曲がりにゆとりができて、尻からの入力もやりやすい。これは楽しみだ。 スリップサイン直前だったタイヤも、TT100GPに交換。グッと雰囲気が良くなり、W8...