2020年10月4日日曜日

CT125 サイドスタンド、ハンドルブレース、スマホホルダの装着

ハンターカブは旅の道具。これから荷物を積んでキャンプツーリングに活躍する予定。
心配なのはサイドスタンド。ちょっと先端が細くて頼りないなと。調べてみると、ADV150と同型のサイドスタンドなので、パーツが使えるようだ。
これがノーマルのサイドスタンド

こんな感じで面積が拡張される

プレートで挟み込むような形でビス4本でとめる。念の為ネジロック剤を塗布した。
これで大荷物でも安心だ。


つぎはハンドルブレースの装着。ハンドル先端の振動が緩和された気がする…
このバーにスマホホルダの他、アクセサリなんか装着できそう。

スマホホルダはRAMマウントをチョイス。やはり信頼感が絶大。100キロくらい走ったが、しっかり固定されている。

走行距離も500kmを超えて、初回点検がそろそろ。
荷台にアストロプロダクツのボックスを載せてみた。大きなものは載せたくないので、これくらいのサイズがバランス良い。
これまでバックパック背負っていたけど、やっぱり疲れる。ボックスにさくっと収納できるのは便利だな。



2020年9月26日土曜日

CT125ハンターカブがやってきた

予約から半年、やっとハンターカブがやってきた。

新しい旅の相棒として、これからいろんなところに行きたい。

早速二日間で200kmくらい走ってきた。やっぱりオートバイは楽しいな〜と再認識.









K&H ハイシートに交換

  ロングツーリングに備えて、K&Hさんオーダーしていたシートが届いた。 30mmのハイシートで、ボリューム感あり。膝の曲がりにゆとりができて、尻からの入力もやりやすい。これは楽しみだ。 スリップサイン直前だったタイヤも、TT100GPに交換。グッと雰囲気が良くなり、W8...