2012年8月29日水曜日

MacBook Pro Retina を運ぶ

MacBook Pro Retinaが手元に来てから、
それを持ち運ぶバッグを物色していた。
サイズ的には15インチあるので、ある程度大きさも必要だし、
やっぱり2kgはそれなりの重さなので、
しっかりしたものが良いなと思っていた。

色々と検討した結果、コレになった。


ホグロフスのデイパックである。
面白いデザインで前から気になっていたのだが、
決めては、15インチのラップトップを収納できる仕掛け。

本体のサイドジッパーを開けると内部にアクセスできる。
ご覧のように、背中の部分のラップトップ収納区画が設けられている。
そして、蓋の裏側は小物を収納できるようにメッシュポケットとペン差しがある。
また、キーループもついている。
これは、Retinaを収納したところ、ベルクロのテープで飛び出さないようになっている。

反対側にもジッパーがある。
こちらは、ポケットだけ。内部にはアクセスできない。
メッシュポケットが備わっている。
通常、こちらにはACアダプタなどを入れている。

そして、特徴的なのがトップ。
文庫本がすっぽり収まる。
スマホやイヤホンなど入れるのも良いだろう。

ラップトップ収納部。
こんな感じに、ポケットのようになっている。
15インチでぴったり。

トップポケット。
取り出しやすいのだが、パックを傾けて前回にすると、
中身が飛び出してしまう。笑
それは、要注意。

太めのしっかりしたショルダーストラップを装備。
Retinaとコンピューティング用具一式を入れて、結構な重さだが、背負いやすい。
上部にハンドストラップもあり、これが丸いしっかりしたもので、握りやすいのだ。
取り外し式の、ウエストベルトも付いている。

サイドにはポケットもある。(両側ともに)
ここには、500mlの保温ボトルを収めている。


実は、このCORKERの入手には苦労した。
買おうと思っても、ショップでは在庫切れ…(直販店も)
ネットもくまなく探すが、希望のブラックは全部売り切れ。
(赤とかはまだあった)
日本には在庫なし…(泣)

で、検索しまくって見つかったのが、このお店。

ダメ元で問い合わせてみたら、ブラック入手可能とのこと。
海外から取り寄せてくれるらしい。
時間もかかるが、どうしてもコレが欲しかったので、待つことに。
で、約一ヶ月ほどかかって到着したのでした。


収容力も抜群で、ラップトップをしっかり収納してくれる。
大変お気に入りのバッグとなった。
これで、MacBookをどこへでも持ち出せる。


0 件のコメント:

コメントを投稿

K&H ハイシートに交換

  ロングツーリングに備えて、K&Hさんオーダーしていたシートが届いた。 30mmのハイシートで、ボリューム感あり。膝の曲がりにゆとりができて、尻からの入力もやりやすい。これは楽しみだ。 スリップサイン直前だったタイヤも、TT100GPに交換。グッと雰囲気が良くなり、W8...