iPhone5 黒 64GBを予約しました。
地元・相模大野のAUショップにて、MNPです。
19時頃でしたが、待ちもなく、入店と同時に「ご予約ですか?」と声をかけていただき、スムースに予約できました。
知らなかったけど、スマートバリュー割引もあって、毎月1480円安くなるようです。
対応いただいたスタッフの方がとても親切でわかり易かった。
なぜ、AUに変えたか?
直前までどうしようか迷っていましたが、テザリングが決め手でした。
・テザリングが魅力
外でMacBookを使いたい。そのためにドコモのルーターも買おうかと思ってましたが、テザリングできるならiPhone一台でOK!
・山で使いたい
ほんと、登山に行くとSoftBankは電波が入らなくて…
・キャリア統一
自宅はAUひかりで、奥さんもAUなんです。なので、統一して安くできる!
発売日に入手できるかはわかりません。
楽しみにまとうと思います。
そうそう、MNP番号の取得とか、AUのアカウント作ったり、準備しておくことがあります。また、店舗で予約後も、このサイトで事前準備ができて、受け取りがスムースになるようです。
あ、もう一つ!
なんで、黒にしたか?
白がいいなあと最初は思っていただけど、Jony Ive のビデオを観て、ココロ鷲掴み状態!ブラックに決めました。
2012年9月14日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
K&H ハイシートに交換
ロングツーリングに備えて、K&Hさんオーダーしていたシートが届いた。 30mmのハイシートで、ボリューム感あり。膝の曲がりにゆとりができて、尻からの入力もやりやすい。これは楽しみだ。 スリップサイン直前だったタイヤも、TT100GPに交換。グッと雰囲気が良くなり、W8...
-
ルーフキャリアのシステムは、現時点で入手できる唯一のものになってしまった。 SJ5フォレスターに適合したパーツがまだ流通していないので、選択肢がないのだ。 SUBARU純正のシステムキャリアベースに、 ルーフボックスはINNOのBR1210の組み合わせ。 純正のシステ...
-
少し前にベルト交換したPRT-50ですが、バックライトが点灯しなくなってきて、 これは電池が弱ってきた証拠。 そろそろ電池交換の次期です。 すでに3回ほど自分で電池交換しています。 (ま、防水もなんとか耐えているようです。) 電池は、CR2016型です。...
-
INNOのBR1210というルーフボックスを使っている のだが、それようのサポートブロックを自作してみた。 最近は仲間とスノーボードに行くことが多くなり、ボード4枚をしっかり搭載したくなってきた。適当に詰めば4枚は入るのだけど、ケースやカバーがないと中でぶつかり合ってキズがつ...
-
大型のバックパックを新調した。 macpac カスケード65(ブラック&スレート)size3 これまで使っていたGregory Baltoro は大変気に入っているのだが、5年目に突入し加水分解も目立ってきて、そろそろ新しいの欲しいなとボンヤリ考えていたのだが...
-
愛用しているバックパック。 Gregory Baltoro 70 2009モデル 経年劣化の加水分解。 そう、裏地がベトベトしてきたのだ。 なるべく風通しのよいところに、メッシュバッグで保管。 乾燥剤とか入れていたけど、毎年少しづつベトベト感が増して...
0 件のコメント:
コメントを投稿