2018年1月8日月曜日

2018のはじめは、大山と三峰山へ

1月4日

2018年の山始めは、大山と三峰山に行ってきました。

大山阿夫利神社で、学業成就のお守りをゲットするのが主な目的です。
我が家には受験生が二人いるので(笑)。

一番のバスでケーブル駅まで行って、男坂から阿夫利神社、その後大山へ。
下りは、唐沢峠から三峰山〜煤ヶ谷のルートです。

冬はよく晴れていて、相模湾と関東平野、それに富士山までもセットで眺望抜群です。
背後から暖かい陽光もあって、夜明け前は寒かったけど、だんだん暖かくなってきて、太陽のアリガタさを感じます。

大山までのルートは、急登が続きます。初めて男坂を登ったのですが、なかなかしんどいですね(笑)
大山からは北側へ向かうマイナールートなので、人にほとんど会いません。
三峰山付近は痩せ尾根とアップダウン、鎖場の連続でなかなか楽しいです。

煤ヶ谷へ下山し、バスで本厚木へ。
焼き鳥屋で反省会をして、今年初山行を終えました。

2月末までは、ちょっと遊びにいけないので、次の山は3月かな。
それまで、いろいろ計画を温めておこうと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

K&H ハイシートに交換

  ロングツーリングに備えて、K&Hさんオーダーしていたシートが届いた。 30mmのハイシートで、ボリューム感あり。膝の曲がりにゆとりができて、尻からの入力もやりやすい。これは楽しみだ。 スリップサイン直前だったタイヤも、TT100GPに交換。グッと雰囲気が良くなり、W8...